世田谷世田谷今昔物語

桜上水エリア - 松原2

松原3丁目

昭和41年下高井戸駅
現在の下高井戸駅
下高井戸駅周辺の住宅地図
下高井戸駅前市場

大正4年に京王電気軌道が開業した当時の駅名は下高井戸だったが、昭和13年に「日大前」に改称。その後昭和19年に「下高井戸」に戻された。古い写真は、右手奥に玉電(現:東急世田谷線)の下高井戸駅が隣接している。駅前の松沢信用金庫本店は現在は元の名の「昭和信用金庫」になっている。下高井戸駅前市場も昭和の匂い満載だ。

松原4丁目

現在の松原駅
松原駅周辺の住宅地図

昭和24年に六所神社前駅を施設する形で「玉電松原」として設けられた駅。下高井戸寄りにあった七賢町駅との統合でもあった。昭和44年に現在の「松原」に改称。
その松原駅前の商店街。「ストアー大関店」はのちに東京を中心にスーパーマーケットチェーン化する。本店がここ。その他いくつか健在の店もある。

松原5丁目

松原小学校住宅地図

昭和10年開校の松原小学校。周りには正法寺、勝林寺、延重寺がある。


松原5丁目2住宅地図
昭和36年 東松原駅
東松原駅

東松原駅周辺。現存する店も多い。当時、電車がホームに入るときに手前に見える遮断機が下りたという。

このページのtopへ